田村貴志
現在のミキシング事情
久しぶりにブログを更新します。今現在のミキシング事情ですが、ミキシング案はかなり増えているのですが、ミキシングの作業自体全然進んでいない状態であります。何かミキシング案と作業とのバランスがかなり悪いような気がするんです。例えば、ミキシングの作業後パソコンでYouTubeを見ているとどんどんミキシング案が浮かぶのです。そうするとミキシングの作業がおろそかになります。自分はミキシング案が浮かんだらパソコンに書き留めてるのです。そうなるとどんどんガンプラを作り、またキットを購入するという悪循環になって積みプラがふえてくる。という状況に陥ってしまうのです。
皆さんはミキシングする時にはどういう流れでミキシングの段取りをしているのかを知りたいです。それと、どうやったら効率よい方向に持って行くのかを知りたいです。このブログを拝見してくださった方の意見を聞きたいのです。
話は変わりますが、今現在「ハイパーνガンダムHWS」という機体を作製しています。
この機体は、HGUC1/144νガンダムに、プレバンから発売された「RG1/144νガンダムHWS拡張セット」を取り付け、また自分自身の考えによる追加パーツを取り付けていく機体になっています。HGUC1/144νガンダムにRG1/144νガンダムHWS拡張セットを取り付けるとこから始まったのだが、作製しているところにオリジナルの部分を出していくようになってしまい、とんでもないことになっているのです。この機体の途中経過をホームページに載せていくのでそのときは是非見てください。よろしくお願いします。それじゃあまた。