top of page
検索
  • 執筆者の写真田村貴志

ミキシングの進み具合について

更新日:2022年1月4日

 ミキシングの進み具合は余り進んでいない状態である。必要な工具類や、限られた時間などいろいろと問題点がある。まず一つ目として時間である。仕事もしなければならないし。その日の天候に左右されてきた。二つ目として必要な工具類を調達しなければならないためである。今現在「ネオ・アメイジングレッドウォーリア」という物をミキシングしてきた。それだけでも半年以上時間がかかっている。「ネオ・アメイジングレッドウォーリア」の製作にあたってかなり時間をかけた印象がこの機体にはある。「ネオ・アメイジングレッドウォーリア」にこれだけの時間をかけた理由は、まずは両脚につけたフォーエバーガンダムの装甲の取り付けにあるだろうと思う。幅増しをしたのはいいがその際の1mmプラ板を削るのに手間をかけるとは思わなかった。あと、フォーエバーガンダムの装甲の後ろ側の隙間、膝の部分に関節がのぞいていて膝関節を隠すのにどのようなパーツがよいか悩んだ。

現在の「ネオ・アメイジングレッドウォーリア」の状態はホームページの製作途中の機体の写真を見てもらったらわかると思います。是非見てください。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

久しぶりにブログを更新します。今現在のミキシング事情ですが、ミキシング案はかなり増えているのですが、ミキシングの作業自体全然進んでいない状態であります。何かミキシング案と作業とのバランスがかなり悪いような気がするんです。例えば、ミキシングの作業後パソコンでYouTubeを見ているとどんどんミキシング案が浮かぶのです。そうするとミキシングの作業がおろそかになります。自分はミキシング案が浮かんだらパソ

久しぶりにブログを更新します。ミキシングするにあたって工具類が揃ったので順次ミキシングを行っているところである。4月から5月は残業または土曜出勤など忙しくミキシングする時間がなかったが、7月からミキシングする時間が増えてきたのでミキシングを行っているところである。でも、塗装するのに自信がないため旧キットのネモを改造しながら塗装練習用に作りあげている。そして、完成したが、今度はサフ吹きをいつやればい

bottom of page